ホーム
暮らしのメモメモ
健康と美容
時短、効率的、合理的
三女と次女と時々おっとっと
50代のお金事情
日々の思うこと
好きなことものあれこれ
映画、ドラマ
バレエ鑑賞、ミュージカル鑑賞
趣味のこと
雑貨やインテリア
食べ物や飲み物
過去の棚卸し
おしごとおしごと
元バレエママのひとりごと
子供の留学
お問い合わせ
にころこブログ
50代からの10000日をごきげんに暮らそう
健康と美容
【ファンケル化粧品】利用歴30年以上の私がおすすめする11選
2021年4月22日
2525rocos
にころこブログ
健康と美容
【頭痛】を早く治すには?40年以上悩んだ私の自己流予防法と治し方
2021年4月20日
2525rocos
にころこブログ
50代のお金事情
50代からの【経済的自由】達成は可能?そもそも経済的自由って?
2021年4月16日
2525rocos
にころこブログ
1
2
最近の投稿
忙しい人必須!【時間節約家電】おすすめ5選♪1日が27時間になる!?
【ふるさと納税】宮崎マンゴーが届く♪簡単解説と我が家の返礼品ランキング~
【禁煙体験談】離煙パイプで辞めたことを世界禁煙デーに思い出す
50代からの【初めての株式投資】株主優待のご案内が届いてその中身は?
50代からを楽しむ【趣味】を探そう♪〈女性編〉人生の本番は今から!
死ぬときに後悔したくない50代
にころこ
50代半ば。娘二人の子育てもほぼ終わり、夫と共に起業した小さな会社も25年を過ぎました。 今から平均寿命の80才超えまで生きたとして10000日!!自分のために使える時間も少しづつ増えていく中で、日々変わらない日常をこのまま流されるように生きてていいのだろうか? もっとほかにもやりたい事、できる事があるんじゃないだろうか。こんなことを思っているのは私だけじゃないかもしれない。そんな50代からをごきげんに暮らしていくためのヒントを探すためのブログを書いています。
アーカイブ
2021年6月
2021年5月
2021年4月